「タニモク」編集部

「みつけてもらおう、自分の活かし方。」ー自分の伸びしろに気付き、伸ばすきっかけをつくる…

「タニモク」編集部

「みつけてもらおう、自分の活かし方。」ー自分の伸びしろに気付き、伸ばすきっかけをつくる他人に目標をたててもらうワークショップ「タニモク」の公式アカウントです。ワークショップのTIPSや事例紹介、目標達成のヒントやイベント情報をお伝えします。

マガジン

  • 「タニモク」体験したみなさん

    「タニモク」参加者の気づきや学び、発見が書かれているnoteをまとめたマガジンです。

  • 「タニモク」編集部のコラム

    「タニモク」編集部が、“明日がちょっと良くなる”をテーマにお届けしているコラムをまとめたマガジンです。

  • 「タニモク」主催したみなさん

    「タニモク」を主催した気づきや学び、発見が書かれているnoteをまとめたマガジンです。

リンク

記事一覧

「タニモク」をアレンジして目標をたててみる。ライフチャートを使ってみよう

こんにちは!「タニモク」編集部です。 他人に目標をたててもらう「タニモク」には基本的なマニュアルもありますが、自由にカスタマイズできることをご存知ですか? 今回…

自分の強みをより活かすために。サードプレイスの大切さ

こんにちは!「タニモク」編集部です。 「タニモク」は他人の力を借りながら目標をたてていくワークショップ。他人の視点を活かすことで、自分の「強み・弱み」「伸びしろ…

「タニモク」でファシリテーションするときにおさえてほしいこと

こんにちは!「タニモク」編集部です。 「タニモク」は利害関係のない人同士3~4人がグループとなって、お互いの目標を考えあうワークショップ。主人公の現状説明、質疑応…

言い訳で失っている価値を考える。自分の伸びしろに目を向けよう

こんにちは!「タニモク」編集部です。 皆さんは、何かをやってみようと考えたとき、つい言い訳をつけて先延ばしにしてしまうことはありませんか? 言い訳をしてしまうの…

【活用事例】同期間の絆で前向きな姿勢に『内定者×「タニモク」』

こんにちは!「タニモク」編集部です。 noteでは「タニモク」を実施された方々にインタビューを行い、活用シーンやワークショップの効果などをご紹介しています。 今回は…

忠告やアドバイスはいらない。「話を聞くこと」が最大の励ましに

こんにちは!「タニモク」編集部です。 ふと自分と誰かの会話を思い返した時、あなたは相手の話にきちんと耳を傾けることができていますか? 相槌やうなずきをしつつ、「次…

「タニモク」をアレンジして目標をたててみる。ライフチャートを使ってみよう

「タニモク」をアレンジして目標をたててみる。ライフチャートを使ってみよう

こんにちは!「タニモク」編集部です。
他人に目標をたててもらう「タニモク」には基本的なマニュアルもありますが、自由にカスタマイズできることをご存知ですか?

今回は、「タニモク」をよりユニークなものするためのアレンジの一つとして、ライフチャートを使った方法をご紹介します。

「タニモク」の基本的なマニュアル「タニモク」は、利害関係のない他人同士が3~4人のグループを組み、互いの目標をたてあいながら

もっとみる
自分の強みをより活かすために。サードプレイスの大切さ

自分の強みをより活かすために。サードプレイスの大切さ

こんにちは!「タニモク」編集部です。

「タニモク」は他人の力を借りながら目標をたてていくワークショップ。他人の視点を活かすことで、自分の「強み・弱み」「伸びしろ」「活かし方」に気付くことができます。

今回は「タニモク」と同じように他人との対話の中から自分らしさを発見できる方法を紹介します。それは、「読書会」。あわせて、家庭(=ファーストプレイス)や職場(=セカンドプレイス)だけではないコミュニ

もっとみる
「タニモク」でファシリテーションするときにおさえてほしいこと

「タニモク」でファシリテーションするときにおさえてほしいこと

こんにちは!「タニモク」編集部です。
「タニモク」は利害関係のない人同士3~4人がグループとなって、お互いの目標を考えあうワークショップ。主人公の現状説明、質疑応答、他の人からのプレゼンテーションを経て目標をたてていきます。

「これだけは外せない!タニモクをより効果的にするたった1つのこと」では、「タニモク」に参加するうえで大切なことをご紹介しました。

今回は主催する側の視点から、「タニモク」

もっとみる
言い訳で失っている価値を考える。自分の伸びしろに目を向けよう

言い訳で失っている価値を考える。自分の伸びしろに目を向けよう

こんにちは!「タニモク」編集部です。
皆さんは、何かをやってみようと考えたとき、つい言い訳をつけて先延ばしにしてしまうことはありませんか?

言い訳をしてしまうのは、私たち人間の脳のメカニズムに理由があるようです。今回は、言い訳によって失う価値と行動を継続させるためのコツについてお伝えします。

言い訳をしてしまう理由「クリエイティブアボイダンス」
私たちは、何かと都合のよい理由を並べて言い訳をし

もっとみる
【活用事例】同期間の絆で前向きな姿勢に『内定者×「タニモク」』

【活用事例】同期間の絆で前向きな姿勢に『内定者×「タニモク」』

こんにちは!「タニモク」編集部です。

noteでは「タニモク」を実施された方々にインタビューを行い、活用シーンやワークショップの効果などをご紹介しています。

今回は、株式会社株式会社I-neの人事担当の三浦さんに、内定者向けの活用方法や工夫したポイントについてお話しいただきました。

実施企業と参加者

実施目的
三浦さん:2018年に内定者研修で初めて「タニモク」を実施するまで、内定者向けの

もっとみる
忠告やアドバイスはいらない。「話を聞くこと」が最大の励ましに

忠告やアドバイスはいらない。「話を聞くこと」が最大の励ましに

こんにちは!「タニモク」編集部です。
ふと自分と誰かの会話を思い返した時、あなたは相手の話にきちんと耳を傾けることができていますか?
相槌やうなずきをしつつ、「次に自分が何を話そう」と考えることはないでしょうか。

今回は、「聞くこと」の大切さについてお話ししたいと思います。

本当の意味での「会話」ができていますか?会話をするということは、話の内容に関わらず一方が話し手、もう一方が聞き手になり、

もっとみる