見出し画像

【開催告知】今年はオフラインで!人事限定「タニモクフェス2025」 1/15(水)・1/16(木)開催!

こんにちは!「タニモク」編集部です。今年も人事限定「タニモクフェス」を開催することが決定しました!今回は、キャリア・メンタリング×AIによる一過性ではない人材育成をテーマに、社員のキャリアオーナーシップ向上を目指します。プロジェクトリーダーである三石原士が登壇し、ワークショップやセッションを実施します。以下に、イベントの詳細をご紹介します。
 
タニモクフェスは、社員の主体性を引き出し、企業価値向上につなげるためのイベントです。2日間にわたって行われる本イベントは、キャリア対話の効果を実感できる内容になっています。また昨年まではオンラインでしたが、今年はオフラインも含むハイブリッド開催です。

DAY1では、「タニモク」をまだ体験したことがない方に向けたワークショップをオフラインで開催。参加者は自分自身のキャリア目標を他の参加者と対話を通じて見つけ出し、互いにフィードバックを行うことで、対話による効果を実際に体験できます。

DAY2では、「タニモク」の活用方法を具体的に紹介するセッションです。本年度もパーソルキャリアによる対話×AIでの目標支援の導入についてお話しします。また、「罰ゲーム化する管理職(集英社インターナショナル)」の著者でパーソル総合研究所上席主任研究員である小林 祐児氏をお招きし、「職場での『対話』をどう促進するか ーデータで見る<本音>の効果とは」をテーマにスペシャルトークを展開します。

■開催概要

・開催場所

オフライン会場(DAY1・DAY2共通):
両日ともにパーソルキャリア大手町オフィス
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F

オンライン会場(DAY2のみ):
Web会議サービス「Zoom」にて開催

※DAY2でオンライン会場での参加をされる方は、事前にZOOMアプリのダウンロードをお願いいたします


開催日時

【DAY1】2025年1月15日(月)14:00-16:00(受付開始 13:45)
【DAY2】2025年1月16日(火)14:00-16:00(受付開始 13:45)


定員

【DAY1】
オフライン会場「タニモク」ワークショップ体験 定員:30人
※オンラインなし

【DAY2】
オフライン会場 定員:30人
オンライン会場 定員:なし

※オフライン会場希望が応募者多数の場合は、抽選になる可能性があります。ご了承ください。

・応募条件

【DAY1・2共通】
人事、採用、教育・研修、組織開発などに携わっている方、組織文化やダイバーシティ推進に携わっている方

【DAY2のみ】
他人に目標をたててもらうワークショップ「タニモク」に興味をお持ちの方

※DAY2は「タニモク」の実践共有の場のため、可能な限り「タニモク」を体験してからご参加ください。
※研修プログラムを企業や団体でサービスとして提供されている方は、ご遠慮ください。

↓↓↓詳細・申し込みはこちら↓↓↓

■登壇する三石より

「タニモク」プロジェクトリーダー 三石 原士 コメント
パーソルキャリア株式会社 経営戦略本部 ミッション共創推進部

「多くの企業が社員の主体性を引き出す方法に頭を悩ませています。私は、キャリア・メンタリングの機会を増やすことが重要だと考えています。「タニモク」では、自分自身の将来についてオープンに話し、自己理解を深めるキャリア対話を行い、相互にメンタリングし支援しあう仕組みを作ることができます。特に研修だけに頼らず、継続的な対話を通じて社員のキャリアオーナーシップを向上させることが、企業の成長につながると信じています。今年のフェスでは、AIを活用した目標支援を取り入れ、社員のキャリアオーナーシップを向上させる新しい方法を探ります。ぜひこの機会に、皆さまのご参加をお待ちしております。